第4回 議事内容メモ 2020/02/18
(1)先回の内容について
1. 小委員会の構成、およびメンバーについて
前回委員会時に実施した、メンバーの希望にもとづき委員会メンバーを構成した
委員会では、進行役(委員長)などの役割分担を行い、次回以降継続して各委員
会の活動/事業内容の現状確認、見直し、整理。等を行っていくことを確認した
2. 今後の具体的スケジュールについて(仮)
①中間全体会 ⇒ 6月16日(火)、9月15日(火)
②小委員会まとめ ⇒ 11月17日(火)
③2021年3月 計画案の試行案まとめ ⇒ 3月2日(火)
(2) 各小委員会の打ち合わせメモ
① A生活委員会 現状の概要活動について確認を行い、次への必要な地域計画
局への質問事項をまとめていく
② B文化委員会 現在の活動について把握をしてみた。今後。継続していく
ことへの難しさを感じている
③ C安全委員会 現在の活動内容の各自で聞き、理解をする努力をした。
今後は行事内容の把握と整理を行い、高齢層及びヤング(孫レベル)にも
興味を持たせる内容を検討
➃ Dイベント広報委員会 外国人も含めた行事(案)等を検討していく
ポジティブな考えで、前に進めていきたいと考えている
⑤ E運営体制委員会 次の10年間を考えた運営しやすい組織、体制・各団体
との連携した動き、それらの関係をまとめていきたい
次の委員会スケジュール
生活委員会 2/26 1930 3/20 1900
文化委員会 3/?
安全委員会 防災 2/26 1900 環境 2/26 1900 防犯 3/3 1900
イベント広報 3/26 1900
運営体制 3/17 1900
(3)各委員から出された意見
・議案としてまとめられていないので議論しづらい
・全体日程については、議論を深める意味で見直す必要がある
・進めていくには各活動及び長期計画の総括が必要である
次回予定 6月16日 (火)
コロナウィルス感染の影響により変更することがあります