top of page

子どもには「未来」を!
高浜市公共施設の
予約状況の確認は
よしまち・きずな会館
子どもたちには未来を!・高齢者にはいきがいを!・家庭には笑顔を!・地域には絆を!

人形小路 花まつりのご案内
動画 「よしはまこまち」からご案内

「白象のパレード」10日午前10時

吉浜細工人形「吉原のおいらん」

吉浜細工人形 宝満寺
寅さん吉浜に来た」の巻き
脳トレピアノ
申し込み 吉浜ふれあいプラザ
(1階の事務所)まで
5月から開講します
受講生募集中


吉浜の細工人形を一緒に作ってみませんか・・・・
365年続いてきた吉浜細工人形の継承が危ぶまれています。ここ数年新規入会がなく
制作できるメンバーが減少し危機的な状況にあります。
このままでは無形文化財に指定された吉浜細工人形も消滅してしまいます。
手先が器用でないとできないだろう、自分には無理!と思ってなかなか仲間が
増えませんが、ひとつひとつは素朴で単純な作業です。地域の伝統文化の継承に
力を貸してください

お問い合わせ : 吉浜まちづくり協議会 伝統文化グループ 村瀬修
町内会だより
呉竹町町内会だより
八幡新田かわら版
芳川町内会ニュース
よしはまの
すてきはっけん


DOC250105-20250105143732_ページ_12

DOC250105-20250105143732_ページ_09

DOC250105-20250105143732_ページ_03

DOC250105-20250105143732_ページ_12
1/12


各種講座からの報告

20250418投入れ2

20250418 投げ入れ

20250418 盛り花

20250418 自由花1

20250408 自由花

20250408自由花

20250408盛り花

20250408投入れ

活動報告
環境グループ
「県道わき花壇の花植え」
年間を通して作業しています





よしまちネットに、地区の情報、グループの情報等を掲載します
ご希望の方は、よしまちネット広報部までお問い合わせください
フリースペース「よしまちテラス」
勉強室として、おしゃべりルームとして打合せに、ちょっと休憩にと皆様のフリースペースです
利用時間 朝9時から午後5時
イベントをテラス内で開催する場合があります
その場合は事前にお知らせします
お知らせ 作品展・発表会・ミニコンサート等も開催できます。
特別なご利用は申込用紙を記入してお申し込みください
お友達とおしゃべり・打ち合わせ・パソコン・自習・子育て・発表会等々・・・近くて便利な「よしまちテラス」
お気軽にご利用ください


学習室


吉浜イメージキャラクター
キザえもん
裃姿に大小の刀を差した若者が、厳しい作法にのっとり、東西の空に向けて白羽の矢を2本放ちます。
放たれた矢は、見学者が争うようにひろい、破魔矢として家に飾る風習があります。
射放弓は、万治2年吉見喜左衛門源経孝という人物が射放弓のお墨付きを下したことから始まりました。村の安泰と災厄除去を願って、斉戒沐浴をした若者が神前で射放つ白羽の矢は昔から魔よけの矢として競って拾い家に飾っています。
昭和50年12に高浜市無形文化財に認定されました。

bottom of page